無料レポートスタンド

各スタンドの特徴と利用時の注意点

インターネットでビジネスをするとき、ぜひ作成したいのが無料レポートです。
売りたい商品の関連情報をpdfファイルにして、無料で配布し、その中で自然に商品の告知をします。

以前は、メールアドレス獲得方法として、無料レポートの配布が有効でしたが、最近はフリーアドレスしか集まらなくなっています。
では、無料レポートはもう無駄かというと、そんなことはなく、使い方をちょっと工夫すれば、とても有効な告知手段になります。

作成したレポートを登録しておくのが、無料レポートスタンドです。
たくさんの人が作った、色々な分野のレポートが登録されています。一度は利用されたことがあると思います。
メルぞう、まぐぞう、スゴワザ、イッキヨミなどが有名です。

各無料レポートスタンドを使ってみて、特徴や注意点をまとめてみます。

レポート名、説明文は全てのスタンドで同じものを登録して、集計してみました。必ずこうなるというわけではなく、あくまでも私の場合の結果です。

特徴 注意点
メルぞう 1番ダウンロード数が多いのがこのスタンドです。
レポートの検索も、キーワードからできるので、ダウンロードされやすいと思います。
発行者登録審査は厳しくありませんが、各レポートは規準がきちんとあるらしく、当てはまらないと登録されません。
商品にしてもツールにしても、それを使うとどうなるのか、どういったことが読者の利益になるのかを書くと、どうやら登録されやすいようです。
まぐぞう メルぞうの次にダウンロード数が多いのがこのスタンドです。
レポートの検索も、キーワードからできます。
発行者登録審査が厳しいという話を聞きます。まぐまぐにメルマガを登録して、そのメルマガを元に発行者登録をすると登録されやすいようです。
レポートの審査は厳しくありません。
スゴワザ 欲しいレポートがあるので、ダウンロードしようとメールアドレスを登録したのですが、メールが来ないことが度々ありました。
ひどいときには3回も4回も登録しました。自分が困ったので、ここにはレポートは登録していません。
イッキヨミ 発行者登録審査もないし、レポートの登録の審査もありません。 レポートの検索ができません。新着に表示されている間に、大量にダウンロードされて上位につけておかなと、探してもらえなくなります。
ダウンロードされにくいスタンドです。